iOS 9とOS X 10.11は新機能より安定化、最適化メインに
2015/06/16
スポンサーリンク
AppleのWWDC 2015が2週後に近づいてきてます。次はどんな新しい機能で驚かせてくれるかもう楽しみですが 9To5Macが得た情報によると iOS 9、OS X 10.11 はどちらも安定化やパフォーマンスの向上、セキュリティ面の改善、Appleの開発言語のSwiftにもアップデートがあるようです。
iOS 9、OS X 10.11の新機能は?
現在まで分かったiOS 9「通称:Monarch」やOS X 10.11「通称:Gala」の情報は、システムフォントがHelvetica NeueからApple Watchと同じくSan Francisco(Appleが独自開発)に変更。
Homeデバイスを制御するHomeアプリの追加、画面分割マルチタスク、乗り換え案内などができるApple Mapです。
わりと前回のOS 10.10と比べてOS X 10.11の新機能は少ないなと感じるんですが、今回は安定化、最適化をメインに開発を進めたからだそうです。
現在分かったOS 10.11に追加された新機能はMac上のコントロールセンターでwi-fi、bluetooth、音楽をコントロールできるパネルが追加されるようです。
セキュリティアップデート
今回のセキュリティアップデートでこのRootlessは主にメインになっており、iOS 9、OS X 10.11に適用されてカーネルレベルのシステムアップデートだそうです。
システムのマルウェア進入を防いてアプリの間でセキュリティを守り、個人情報を守るために作られたようで、RootlessはAppleのデバイス内部の特定ファイルをシステム管理者権限を持ったとしても接近、修正が不可能になったそうです。
これでiPhoneの脱獄(Jailbreak)を利用するユーザーは脱獄(Jailbreak)ができなくなる可能性が出てきました。ただしOS X(Mac)ではこの設定をOFFにできるオップションが用意されてるらしいです。
現在GmailやアメリカのYahooサービス、Appleのカレンダー、メモなどのアプリはIMAPベースに同期化を行ってますので全般的にすこし速度が遅く、バグもありましたがiOS 9、OS X 10.11からはIMAPではなくiCloudベースに同期化を行う予定だそうです。
これで同期化時に、より強いセキュリティで早いスピードで同期化可能にできるようです。
設定も簡単で例えばユーザーがMac用のメモアプリを立ち上げると”IMAPサーバーからiCloudドライブに同期化を進めますか?”とポップアップが出て同意ボタンを押すとサーバーをiCloudに自動的に移すそうです。
旧型デバイスに最適化 iPhone 4S、iPad miniがよりサクサクに
今回のアップデートもiPhone 4sに対応するそうです。
そして前回のアップデートのようにアップデート後、使えないぐらいiPhoneが遅くなるのを防ぐために新しい方法でソフトウェアを設計したそうです。
以前のOSはiOSを最新機器に合わせて設計して機能を減らしたバージョンを対応したんですが、今回は全ての機能を省いたiOS 9を最初に開発、このコアiOS 9から各デバイスにテストしながら適応したそうで、旧型デバイスでより優れたパフォーマンスを出したようです。
swift 2.0
Appleが昨年発表したswift 1.0はコードライブラリーを支援せず、アプリ開発時にライブラリーを全てアプリに追加して開発するため、アプリの容量が大きくなりましたが、今回新しく発表されるswift 2.0は”Application Binary Interface (ABI) stability”レベルで、swift 2.0で開発したアプリは既存のアプリより容量が少なくなったようです。これで容量が16GBのiPhoneも少ない容量でより多くのアプリが利用できるかもしれません。
私もサブデバイスでまだiPhone4sを利用するのでこのお知らせは非常に嬉しいです!
ただ今回のアップデートでiPhoneをjailbreakして使うユーザーには悲しいお知らせですね。
6月のwwdc 2015が楽しみです。
9to5Macの記事はこちら
http://9to5mac.com/2015/05/22/ios-9-os-x-10-11-to-bring-quality-focus-smaller-apps-rootless-security-legacy-iphoneipad-support/
スポンサードリンク(PC用)
関連記事
-
-
アップル macOS Mojave ダウンロード開始
Appleが本日、macOSmの15番目のバージョンの”モハビ Mo …
-
-
Duet Display for iOS and OSX 使用動画公開!これはすごい!
Duet Displayのレビュー記事 Duet Display …
-
-
【終了】現在Youtubeが見れない障害が発生中
2018年10月17日 12:55更新 現在はWeb、アプリ問題なく接続や動画の …
-
-
iMac Retina 5K Late 2014とエントリーモデル Mid 2015を比較ベンチマーク
先週、AppleはiMac Retina 5K Late 2014のエントリーモ …
-
-
うっかりiPhoneを忘れるのは終わり、Apple Watch用iPhoneを探すを開発中
Fortuneは9to5Macの記事をもとに、Apple Watchユーザーがう …
-
-
新型 MacBook Airでも 4K ディスプレイが使用可能になりました。
Appleの4K ディスプレイ説明ページがアップデートされました。 なんと、新型 …